DIYでつくる地域の茶の間「まんま」
2015.04/奈良県奈良市
1960年代に建てられた団地敷地内の、かつて幼稚園だった建物のリノベーション。地域の人を中心としたDIYワークショップを重ねて工事を行い、できあがるにつれてコミュニティも形成されていくというビジョンを描いた。そうすることで完成後も利用者の自発的な様々な種類の活動が行われ、そこにバラエティ豊かなレイヤーの人々が集い、地域に暮らす独居老人や引きこもりの人が、少しでも社会と繋がる機会が増えることを考えた。
(DIY協力:賀來寿史)
ならそら
空ノ間デザイン
2015.04/奈良県奈良市
1960年代に建てられた団地敷地内の、かつて幼稚園だった建物のリノベーション。地域の人を中心としたDIYワークショップを重ねて工事を行い、できあがるにつれてコミュニティも形成されていくというビジョンを描いた。そうすることで完成後も利用者の自発的な様々な種類の活動が行われ、そこにバラエティ豊かなレイヤーの人々が集い、地域に暮らす独居老人や引きこもりの人が、少しでも社会と繋がる機会が増えることを考えた。
(DIY協力:賀來寿史)
0コメント